Pairs(ペアーズ)の口コミ評判・料金・ログイン・退会まで全て徹底解説

Pairs(ペアーズ)
マッチングアプリ名ペアーズ (Pairs)
会員数2,000万人以上
利用目的恋活
年齢層20代〜30代
月額料金男性:3590円/月〜
女性:無料
男女比率男性:59.1%
女性:40.9%
アプリ特徴初心者向きで始めやすい
運営会社株式会社エウレカ

ペアーズ (Pairs)は現在2000万人以上の会員数を誇り、業界No1人気のマッチングアプリとしての中でも圧倒的な存在感を放っています。

Aya
Aya

マッチングアプリをまだ利用したことがない!どのアプリおすすめなの?と言う方はとりあえずペアーズに登録をしておけば間違いありません。まずは実際の会員の口コミや評判から見てきましょう〜!

  1. Pairs( ペアーズ )とは
  2. Pairs( ペアーズ ) の良い口コミ
    1. 他アプリと比べて真面目にお付き合いが望める
    2. 安全対策の徹底
    3. 検索機能が豊富
  3. Pairs( ペアーズ )の悪い口コミ
    1. 会員数が多いため悩む
    2. 迷惑ユーザーに注意
    3. ユーザーの中には業者やサクラがいる可能性有り
  4. ペアーズ (Pairs)で結婚した人の口コミ体験談
  5. Pairs( ペアーズ )の料金プラン
    1. 女性料金は無料
    2. 男性料金は有料
  6. ペアーズ (Pairs)の登録からログインまで
    1. 新規登録方法
    2. 本人確認
  7. ペアーズ に登録している人の特徴
    1. ペアーズの「男性」
    2. ペアーズの「女性」
  8. ペアーズ にいるサクラ(業者)とは
    1. サクラ・業者の見分け方
    2. 業者の対処方法
  9. ペアーズ にいるヤリモク・既婚者の見分け方
    1. ヤリモク男性は距離感上手
    2.  ボディタッチがやたらに多い
    3. いきなりタメ口や呼び捨て
  10. ペアーズは知り合いにバレるのか?ばれない対処法
    1. バレない方法① プライベートモード
    2. バレない方法②最低限のプロフィール情報
    3. バレない方法③Facebookで登録
  11. ペアーズ 男女別のいいね数の平均値
    1. 女性のいいね数 :平均70~90
    2. 男性のいいね数:平均20~30
    3. いいねが少ない、もらえない場合の対処法
  12. ペアーズ(Pairs)男女別の写真の撮り方
    1. 【男性版】ペアーズのプロフィール写真の撮り方
    2. 【女性版】ペアーズのプロフィール写真の撮り方
  13. ペアーズ (Pairs)男女別プロフィールの書き方
    1. プロフィール文章は200~500字がベスト
    2. 絵文字でかわいらしさを追加
    3. 職業や趣味など生活スタイル
    4. 恋愛観や結婚を入れる
  14. ペアーズ (Pairs)の退会方法
    1. ペアーズの退会前に課金解約が鉄則
  15. ペアーズ(Pairs)の総評

Pairs( ペアーズ )とは

ペアーズは国内最大級の人気マッチングアプリです。その魅力の一つは、20代から50代まで幅広い年代層が利用している点であったり、共通の趣味や興味を持つ人々が集まり交流することができる「コミュニティ」と呼ばれる機能が搭載されている点です!

マッチングアプリの初心者、どのアプリに登録しようか悩んでいる方はまずPairs(ペアーズ)に登録することをおすすめします。

ペアーズはこんな人におすすめ!

  • 恋人が欲しい20代から50代までの方!
  • 初めてマッチングアプリを利用する方!
  • 同じ趣味を持つ異性と出会いを求めている方!

Pairs( ペアーズ ) の良い口コミ

マッチングアプリ 評判

ペアーズ(Pairs)の良い口コミや評判の中で際立っていたのが次の3つです。

  • 他アプリと比べて真面目にお付き合いが望める
  • 安全対策の徹底
  • 検索機能が豊富

他アプリと比べて真面目にお付き合いが望める

ペアーズの良い口コミ評判の中で一番多かったのが、「ペアーズで出会って真剣にお付き合いできる相手が見つかり、結婚に至った!」「パートナーができた」という内容の投稿がよくありました。

初のマッチングアプリで彼女ができましたー!!!

https://twitter.com/

ペアーズは、他のアプリと比べて本気で出会いを求めている人が多くやり取りも丁寧で真面目な方が多いので、本当にお付き合いが望めると感じます。

https://apps.apple.com/

安全対策の徹底

ペアーズの安全対策はしっかりしていて、マッチングアプリ初心者でも安心して始められるという口コミや評判がよくありました。

マッチングアプリに本人確認があるから安心

https://twitter.com/

ペアーズの利用者で怪しい人がいた場合、通報が可能でまた通報後の対応も本当に早いから安心できる

https://apps.apple.com/

ペアーズは業者やなりすましの排除のために、免許証やパスポートでの本人確認を行っています。また、個人を特定しにくいように、本名での登録なども不可にしています。

それ以外にも24時間365日、既婚者や勧誘行為を目的とした人、不適切なメッセージを送る迷惑ユーザーがいないかを常に監視していたり、ユーザーからの迷惑行為の通報には、迅速に対応していたりと、安全対策がしっかりしていて安心と口コミ・評判でよく見かけました!

検索機能が豊富

ペアーズの良い口コミ評判の中には「検索機能が優秀」だったり「タイプの人を探しやすい」という面でのコメント・投稿もよくありました。

プロフィールが細かいから検索がめっちゃ便利で利用しやすい!

https://twitter.com/

プロフが充実している分本気で出会いを求めている方が多く、自分と趣味が合いそうな人が本当にみつけやすい。今の婚約者とはそうやって出会いました。

https://apps.apple.com/

ペアーズは、同じ趣味や価値観の人と繋がれるコミュニティをはじめ気になる年齢・身長・年収・学歴など検索機能が非常に充実していたり、現在地からの距離を割り出して、相手を見つける距離検索など、他のマッチングアプリと比べて検索機能が豊富です。

理想のパートナーを見つけたい人にはペアーズはおすすめのアプリです。

Pairs( ペアーズ )の悪い口コミ

ペアーズ(Pairs)の悪い口コミや評判の中で際立っていたのが次の3つです。

  • 会員数が多いため悩む
  • 迷惑ユーザーに注意
  • 業者やサクラがいる可能性有り

会員数が多いため悩む

ペアーズの悪い口コミ評判で一番目立っていたのが、会員数によるマッチングの難しさという点です。

本当にペアーズは男の比率が大きすぎる! いいねがたくさんついている人なんてライバルが多すぎて勝ち目がない

https://twitter.com/

様々なマッチングアプリを試したけど現在は「with」と「ペアーズ」に絞っています。正直withのうが使いやすくい、マッチしやすい。ペアーズは会員数が多いからライバルが多いって感じ

https://twitter.com/

男性利用者が多いことからも女性は男性よりも「いいね」がもらいやすい立場となっており、男性はその分ライバルが多いと想定されます。

しかしペアーズは良い点はアクティブユーザーが多く、新規会員が多いため諦めずに継続的に利用すれば自分に合った異性に出会えること間違いありません!

迷惑ユーザーに注意

ペアーズ使ってみたけど、正直やりもくヤリモクと既婚者にしか出会えてない。。

https://twitter.com/

メッセージ上ではいい人そうでもいざ会うってなるとドタキャンする人が多い印象。言い訳が多い人も多いかも

https://apps.apple.com/

ペアーズは安全対策に力を入れていますが、それでも迷惑ユーザーは一定数いるので相手の目的を見極める力が必要です。

ユーザーの中には業者やサクラがいる可能性有り

マッチングした人はいるのだけど返事を送っても返信なし。サクラですか?せっかく課金したけど、課金の意味とは。

https://twitter.com/

とっても可愛い子とマッチングして天狗になっていたらネズミ講さそわれました。

https://twitter.com/

ペアーズの評判や口コミを調べていくと、サクラや業者を疑う口コミよくありました。サクラや業者に関わらず、マッチングしたのに、返信をしない利用者はよくいます。

特に女性は、もらっているいいねが男性よりも多いため1通目のメッセージで興味を持った相手だけに返信するというスタンスの人もいます。ちょっとした工夫や努力で、素敵な出会いにつながる可能性もあるので、まずは相手に送るメッセージを一度工夫してみるのはどうでしょうか?

ペアーズ (Pairs)で結婚した人の口コミ体験談

ペアーズは、結婚相手と出会うためのマッチングアプリランキングで圧倒的な1位を獲得しています!

しかも、実際に交際や結婚に至ったカップルの数は約50万人以上もおり、数多くの人たちがペアーズで出会って、素晴らしい人生のパートナーに出会えています。まだ登録をしていないという方は、以下の口コミを参考にまずはアプリのダンロードから初めてみてはいかがでしょうか?!

私の周りにはいないような存在だった彼とPairsを通して出会い結婚。 娘も生まれて、今とても幸せです。

pairs.lv

2人の娘を持つシングルマザーとして彼と出会い、結婚。現在、新しい命を授かりました

pairs.lv

Pairs(ペアーズ)の公式サイトには、実際にアプリで出会い・結婚や交際をされてカップルの実体験を掲載しているのでこちらも参考にしてみてください。

Pairs( ペアーズ )の料金プラン

マッチングアプリ 料金

ペアーズの料金は、基本的に女性が無料で男性は有料となっています。料金には各プランがあり、そのプランによって、アプリ内でできることが異なるため、しっかりと内容を読んで利用することをおすすめします。

有料会員(男性会員限定)3,700円/月~
プレミアムオプション(男性会員限定)2,980円/月~
レディースオプション(女性会員限定)1,950円/月~
プライベートモード2,560円/月~
Pairsコンシェルジュ7,000円/月~
Pairsポイント990円〜/10pt
コミットメンバーシップ男性:有料プラン+500円~
女性:4,200円/月~

女性料金は無料

Pairs(ペアーズ)において女性利用者には料金が発生しません。課金しなくても基本的な機能をすべて使うことが可能なのでマッチングアプリ初心者の女性はまず無料版で利用することをおすすめします。

無料の他にも女性向けレディースオプションも用意されているので、必要に応じて使ってみるといいかもしれません。

男性料金は有料

女性は無料で利用できるペアーズに対して、男性は有料会員にならなければ、メッセージを送信するなどの機能がしません。そのためマッチングアプリが初めての方にペアーズを低コストで活用する方法を紹介していきます。

  • まずは無料でお試し検索
  • 支払い方法はWebのクレジットカード決済で
  • 割安な長期プランを契約する
  • キャンペーン・週末セールを利用する

お試し無料検索

マッチングアプリが完全に初めてでどんな人が利用していのか知りたい!という方はお試し検索という手があります。ペアーズに登録するのは完全に無料なので、まずは実際に登録している異性のプロフィールと写真をチェックしてみてはいかがでしょうか。

決済はアプリよりブラウザがお得

ペアーズでは、アプリ決済とWeb決済(ブラウザ版)の2つの支払い方法が利用でき、ブラウザ版の方が少しお得に設定されています。Androidユーザー(Google決済)、iPhoneユーザー(Apple ID決済)はスムーズな支払い方法ですが、少しでもお得に安く収めたいという方はブラウザ版でクレジットカード決済がおすすめです。

割安な長期プランを契約する

1ヶ月 3,700円/月~
3ヶ月9,900円〜(3,300円/月〜)
6ヶ月13,800円〜(2,300円/月〜)
12ヶ月19,800円〜(1,650円/月〜)

Pairs(ペアーズ)は長期プランにすればするほどお得に利用できます。 1ヶ月プラン月3,700円なのに対し、12ヶ月プランを契約することで、1ヶ月1,650円と通常の半額以下の値段で利用することが可能となります。

マッチングアプリの初心者にとって初回で2万弱を課金するのはすこし高額になるかもしれませんが、やはり長期で利用することで、出会える機会も増え、自身の理想としたパートナーに巡り会えるチャンスは多くなるといえます。

キャンペーン・週末セールを利用する

ペアーズでは、定期的にキャンペーンや週末セールなどが開催されています。これらのキャンペーン期間中・セール中に加入することで、安くまた低価格化でペアーズを利用することが可能となります。

ただし、キャンペーンは不定期で開催されるので、先にお試しとして無料登録だけしておき、週末セールス・プロモーションを狙うことをおすすめします。

ペアーズ (Pairs)の登録からログインまで

ペアーズに登録には以下が必要です。

  • LINEのアカウント
  • Facebookのアカウント
  • Apple ID
  • 携帯電話番号
  • メールアドレス

上記のどの情報で登録しても、ペアーズを始めたことが他人にバレることはないので安心してください。ちなみにFacebookを利用して登録する場合、Facebook上の友達はペアーズ内でお互いに非表示になるので問題ありません。なのでペアーズを利用していることを友達にバレたくない方には、この登録方法がおすすめです。

また、各種アカウントを持っていない方は、Gmailなどのフリーのメールアドレスや電話番号を使用して登録してください。

新規登録方法

今回はメールでの登録方法を解説していきます。

  1. メールアドレスでサインインをタップ
  2. pairsでメールアドレスを登録してください。
  3. メールアドレスを入力すると、登録画面が表示される。
  4. 登録するメールアドレスはGmailなどのフリーメールでOK。
  5. 入力したメールアドレス宛に数字6ケタの認証コードが送信されるのでこのコードを入力することで、ペアーズのアプリに戻り、登録を完了。

登録は非常にシンプルで必要な情報は今回はメールアドレスだけなので誰でもすぐにペアーズに登録することが可能となります。

本人確認

ペアーズでマッチングした相手とメッセージを交換するためには、年齢確認と本人確認が必要です。以下に、ペアーズでの本人確認・年齢確認の簡単な2ステップをご紹介します。

ステップ1:年齢確認

ペアーズでの年齢確認は、運転免許証やパスポート、健康保険証などの公的な証明書を使って行います。証明書を撮影し、年齢確認画面にアップロードするだけで簡単に年齢確認が完了します。

ステップ2:顔認証

本人確認は顔認証によって行われます。ペアーズの本人確認画面にアクセスし、カメラを使用して顔を撮影し、その後アプリ側で画像が一致するかどうかを確認することで、本人確認が完了します。

ペアーズでは煩わしい手続きは必要ありませんので、気軽に利用することができます。ただし、事前に登録した情報と本人確認・年齢確認に使用する証明書の情報が異なる場合、審査が通らない可能性があるため、ご注意ください。

ペアーズ に登録している人の特徴

マッチングアプリ 特徴

ペアーズを利用する人の92%は恋人を探す目的で利用しており、主に20代から30代の結婚適齢期の人たちが結婚を前提にした恋人探しをしているようです。

ペアーズの「男性」

ペアーズの男性登録者(利用者)で最も多かったタイプが次の2つです。

  1. サラリーマン、爽やかで好青年なタイプ
  2. 落ち着いた草食系の男性

職業別に見ると、営業、公務員、サービス業、IT系の男性が一般的におおいですが、医者、経営者、学生、弁護士などの男性もいます。

また、40〜50代の男性も20%以上いるので、中高年の出会いを探している方にもおすすめです。

ペアーズの「女性」

ペアーズの女性登録者(利用者)で最も多かったタイプが次の3つです。

  1. 上品で癒し系の女性
  2. 落ち着いた女性
  3. 肉食系女子

職業別でみると、基本的には事務職やサービス業が多いようですが、看護師、保育士など、女性が多い職場の女性も多く利用しています。

また、女性会員は男性会員に比べ、20代の女性が多い傾向にあり、若い女性と付き合いたい人、年の差カップルを狙う人にもチャンスがありそうです。

ペアーズ にいるサクラ(業者)とは

マッチングアプリ サクラ

まず、ペアーズにはサクラはいません。

しかし外部の業者が紛れ込んだ架空の会員が存在し、彼らは自身の運営しているサイトへ誘導したり、商品を買ってもらったり、あるいはペアーズで出会った相手の個人情報を集めたりするなど、ペアーズを通して営業をしている人たちがいます。

ですがあらかじめ最低限の見分け方を覚えておけば、騙される確率を減らすことができるので以下を参考にしてください。

サクラ・業者の見分け方

ペアーズにサクラはいないと断言したものの、以下に当てはまっていたら業者に成り済ました会員かもしれないので注意してください。

種類特徴
サクラ・プロフィール写真が美男美女である
・プロフィールがあまりにも完璧すぎる
・メッセージのやり取りが中途半端である
業者・商品やサービスの紹介をするメッセージが来る
・他のサイトに誘導するリンクを送信する
・会員登録や有料会員への誘導を行う

また業者の見分け方の特徴として以下もあるのでチェックしておきましょう。

  • 写真にラインIDが隠れている
  • 自己紹介にラインID載せている人。「返信に不便」な人。
  • 写真が1枚&モザイク&雰囲気良い人
  • プロフィールに「投資」のワードが入っている人。

業者の対処方法

ペアーズを使っていると、メッセージやデート中に「あれ?この人怪しいな」と感じることがあります。そのような状況になった場合は悩むのではなくなるべく早めに対処するまたは別れを決めることが大切です。

  1. 個人情報は教えない
  2. ペアーズの運営に通報・ブロック

個人情報は絶対に教えない

相手がどのように素敵であり、優しい言葉をかけてくる相手であっても、自分を特定できる情報個人情報は教えていけません。自宅の住所、電話番号、職場などを教えると、その後トラブルに巻き込まれる可能性があり、危険度も増します。ペアーズだけの関係であることを活かし、スッパリと切れることが大切です。

ペアーズの運営に通報・ブロック

もし要注意人物が本性を現した場合は、ペアーズで再び出会うことを避け、①運営に通報②相手のプロフィールからブロック③SNSでやり取りしている場合はそちらもブロックをするようにしましょう。

また運営が対応しやすいように、証拠を残すことも大切です。証拠を残さない場合、規約違反に該当しない可能性があり、運営が対応してくれないことがあります。

ペアーズ にいるヤリモク・既婚者の見分け方

マッチングアプリ ヤリモクの見分け方

ペアーズに限らず、マッチングアプリには様々な要注意人物が紛れ込んでしまうことがあります。特に、「ヤリモク」や「既婚者」などは、相手の真意が分かりにくいため、見分けるのが難しいです。

しかしマッチングアプリを利用する上で見分ける力を養うのも必要です。実際に幾つかのアプリ利用してきた経験をもとに「ヤリモク」や「既婚者」の見分け方を紹介していきましょう。

こんな人は要注意人物!!

  • ヤリモク男性は距離感上手
  •  ボディタッチがやたらに多い
  • いきなりタメ口や呼び捨て

ヤリモク男性は距離感上手

ヤリモクを目的としている男性は女性との距離感を上手く読んで、タメ口で接したり、優しいボディタッチで女性の心理的距離を縮めて、自分のテリトリー内に引き寄せる方法をしっています。甘え上手だったり、初対面で馴れ馴れしく接してくる男性には要注意です。

 ボディタッチがやたらに多い

女性のことをよく知っている男性は、女性のリアクションを確認し、脈があるかどうかを見極めるために、軽く腰や背中に触れたり、二の腕や手首をつかんで移動させたりするエスコートタイプのボディタッチをします。

一般的にそんなことをされたらこちらに気軽のかと勘違いさせられてしまいますが、ヤルことを目的、また女性の扱いを知っている男性は上手にボディタッチをするので気をつけてください。

いきなりタメ口や呼び捨て

まだ知り合ってままならないのに、急に相手からニックネームや呼び捨てにされた経験はありませんか?これは女性だけに限らず男性でもあるかと思われます。

相手との距離を少しでも縮めるために、敬語からすぐにタメ口に切り替わり、早い段階でのSNS連絡交換そしてすぐに「会おう」と言ってきたりする相手は業者なしからず、他を目的としている場合があるので注意しましょう。

ペアーズは知り合いにバレるのか?ばれない対処法

マッチングアプリ バレる?

ペアーズの最大の特徴は会員数の多さでもありますが、一方で2000万人もの登録者数がいるため、知り合いに出くわす可能性が高くなることもあり、身バレを避けたいと考える人にとってはデメリットの部分でもあります。

そこで、次にはペアーズで身バレしないための方法についてご紹介いたします。

バレない方法① プライベートモード

ペアーズで100%バレない方法がペアーズが提供する「プライベートモード」を利用することです。

プライベートモードは、1ヶ月プランで2600円でこのオプションを利用することで、自分からいいねを送った相手やマッチングした相手以外にはプロフィールが表示されなくなるというものです。この方法を使えば、相手にバレる心配がなくなりますが、相手からいいねをもらえる可能性はゼロになってしまうので、注意が必要となります。

ペアーズのプライベートは自分からアプローチすることになるため、マッチング数が減り、出会いの確率も下がることもあるので、自分に合った方法を選ぶことが重要です。

バレない方法②最低限のプロフィール情報

プロフィールの設定時に行う個人情報をなるべく少なくすることも身バレ防止の対策方法です。例えば、出身地や職業といった詳細な情報は省いたりまた、職場や学校名も公開しないようにすることで、知り合いにバレることも減ります。

バレない方法③Facebookで登録

ペアーズの登録方法は「電話番号」「Facebook登録」「メールアドレス登録」「Apple ID」「LINE」の5通りがありますが、Facebookでペアーズに登録することで身バレに防止対策となります。

その最大の理由がFacebookの友だちを自動的に非表示することが可能という点です。これである程度の知り合いに自身のマッチングアプリ事情がバレる可能性は低くなりますが、 Facebookで友達になっていない知り合いには効果がないので覚えておきましょう。

ペアーズ 男女別のいいね数の平均値

ペアーズの「いいね」数の平均値は次の結果がでています。

  • 男性が平均20〜30 いいね
  • 女性が平均70〜90 いいね

という結果でています。

ペアーズの会員登録者数から見ても男性会員の方が女性よりも多く、女性の方がいいねをもらえる数は多くなる傾向とありますが、これはペアーズにかぎらず、他のマッチングアプリでも似たような結果がでています。

女性のいいね数 :平均70~90

女性の「いいね!」数の平均は70〜90です。ただし、20代、30代、40代の女性で、いいね数にはかなりの差があります。若い女性の方がいいねを集めやすく、20代の女性は特に人気が高いようです。

男性のいいね数:平均20~30

男性の「いいね!」数の平均は20〜30です。また、「いいね!」を全くもらえない男性も結構いるようです。

上記でも述べましたが、一般的に男性は女性に比べていいね数が低い傾向にありこれは、ペアーズを含む全てのマッチングアプリで共通する傾向で、「男性から女性にいいねを送ることがマナー」とされているためです。

いいねが少ない、もらえない場合の対処法

マッチングアプリでいいね数が思ったように増えない原因は、ほとんどが写真にあると言われています。

マッチングアプリの利用者は基本的に自分のスペック(年齢、容姿、年収など)が原因だと感じるかもしれませんが、根本的な原因は写真が悪いからです。

かと言って、写真を盛りすぎる必要はありません。爽やかで好印象の写真を撮ることが大切です。自分自身の写真が、良い写真の基準に合っているかどうかを確認することから始めてみましょう。

写真を良くするだけで、いいね数が驚くほど変わることもあります。ぜひ真剣に取り組んでみてください。

ペアーズ(Pairs)男女別の写真の撮り方

マッチングアプリ 写真のト撮り方

ペアーズ(Pairs)で異性からの「いいね!」を増やすためには、プロフィール写真の撮り方がとても重要です。特に男女で求められる写真の印象は異なるので以下を参考にしてください。

【男性版】ペアーズのプロフィール写真の撮り方

男性がプロフィール写真で重視すべき点主にはっきりと顔が分かること全身の雰囲気が分かる写真というのが重要になってきます。

また、趣味や好きなものが写真から伝わると、プロフィール閲覧者にとっての印象も良くなるのは間違いありません。足跡はつくけど、なかなかいいねがもらえないという方は是非更にその2つを改善してみましょう!

顔がはっきりとわかるように

女性に好まれるプロフィール写真の中でも、最もウケが良いのは、はっきりと顔が分かる写真です。相手の雰囲気や印象を知りたいと思う人は多いため、はっきりとした顔が写っている写真は女性にとって安心感を与えることができます。

特に、笑顔が写っている写真をメインのプロフィールで挙げることで他の利用者に好印象を与えるためおすすめです。

ただし、「身バレしたくない!」という場合は、プライベートモードを利用することがおすすめです。プライベートモードを利用することで、あなたがいいねを送った相手にのみプロフィールが表示されるため、身バレ対策に効果的です。

全身の雰囲気がわかる撮影

全身の雰囲気が分かる写真を載せておくのもいいねがもらいやすくなる写真の撮り方の1つ方法です。

女性は男性に比べて、全身の雰囲気から相手がどんな人物かを判断する傾向があり、全身(身長や体型、服装)の雰囲気が伝わる写真を載せておくことで、自分の雰囲気を伝えることができ、自身のプロフィールから女性にアピールすることが可能となります。

【女性版】ペアーズのプロフィール写真の撮り方

女性が自身のプロフィール写真を選ぶ際には、必ず顔の雰囲気がわかる写真と女性らしさと服装の雰囲気が伝わる写真を選ぶようにしましょう。

加工をしている写真も問題ないですが、加工は適度にし、プロフィール写真から自分がどんな人物なのかをアピールすることができるものがおすすめです。

顔の雰囲気がわかる

ペアーズに限らず、マッチングアプリでは女性がプロフィール写真を選ぶ際に一番重要ポイントは顔の雰囲気がわかる写真を載せるという点です。

女性は男性に比べて多くのいいねがもらいやすいので必ずしも顔がはっきり見える写真を載せなくてもいいのですが、やはり顔の雰囲気がわかる写真は必須です。

顔の雰囲気がわかる写真を設定し、多くの男性からいいねをもらえるようにしましょう。

女性らしさをアピール

女性らしさをアピールしている写真は、男性からの好印象につながり、またいいねがもらいやすくなるテクニックです。

例えば、子供の面倒を見ている写真だったり、お菓子作りをしている写真、またはペットと遊んでいる写真など女性らしさをアピールできる写真です。

もちろん人によって、女性らしさという観点は変わってきますが、写真に女性らしさを付け加えることで好印象に繋げることができます。

ペアーズ (Pairs)男女別プロフィールの書き方

マッチングアプリ プロフィールの書き方

ペアーズ(Pairs)でモテるプロフィール作成は次の4つです。以下の点に注意して自分のプロフィールを見直して見直してみましょう。

モテプロフィールの秘訣4選

  • プロフィール文章は200~500字で自己紹介がしっかり明記されている
  • 絵文字でフレンドリーっぽさをアピール
  • わかりやすい生活スタイル・趣味を入れる
  • 恋愛観・結婚観を意識する

プロフィール文章は200~500字がベスト

ペアーズのプロフィール文章は最大1,000字まで書くことができますが、できるだけ簡潔に、200~500字程度で書くことをおすすめします。文章が長すぎると、相手に重たい印象を与えてしまったり、逆に読まれなくなってしまうので、相手から読まれてわかりやすい文書がベストです。

一方で、短すぎるのもNGなので注意をしてください。プロフィール文書(自己紹介)では相手に自分自身を知ってもらうチャンスなので、趣味や好きなこと、将来の夢や目標などを書いてみると良いかもしれません。

また、自己紹介だけでなく、相手に求める条件や希望する関係性についても書いておくと、マッチングがよりスムーズに進むでしょう。

絵文字でかわいらしさを追加

男性の場合まったく絵文字をつわかずにプロフィールを仕上げてしまう人もいますが、絵文字を1つ2つ使って文章を装飾することで、プロフィールが読みやすくなります。もちろん可愛らしさや、フレンドリーさにも繋がるので是非活用をしてみてください。

ただし、適度に使用することが大切で、多用は厳禁です。

職業や趣味など生活スタイル

ペアーズのプロフィールに職業や趣味、休日の過ごし方など、自分の生活スタイルをアピールすることも大切です。同じ趣味や生活スタイルを持つ人からは、いいねがもらいやすくなることは間違いありません!

また、マッチング後のメッセージの話題にも繋がるため、できるだけ詳しく書くのがおすすめです。

恋愛観や結婚を入れる

プロフィール内に自分の恋愛観や結婚についてどう思っているかをプロフィールに書くことはおすすめです。

自分がどういった恋愛観を持ち、将来どのような結婚生活を望んでいるかを書くことで、同じような考えを持つ男性と出会いやすくなります。また、真剣な出会いを求めていることをアピールすることで、ヤリモク男性からのアプローチを避けることもできます。

最後にモテるプロフィール例文 書き出し

アウトドア編のプロフィール

こんにちは!アクティブにスポーツやアウトドアを楽しんでいる○○です🙂普段はジョギングやサーフィンをしています。

他には旅行や美味しい食べ物が大好きで、よく友達と一緒に食べ歩きをしています。趣味や好きなことが合う方と一緒に楽しい時間を過ごせたら嬉しいです!

インドア編のプロフィール

こんにちは!結構家でゆっくりするのが好きな○○です🙂 普段は家で本を読んだり、映画を観たりするのが好きで、最近は料理にもはまっています。

一緒におうちでまったり過ごしながら、美味しいものを食べながらおしゃべりするのが好きな方と仲良くなりたいので同じ趣味の方は是非仲良くしてください!

ペアーズ (Pairs)の退会方法

マッチングアプリ 退会方法

Pairs(ペアーズ)の退会ではまず課金解約が大切になってきます。男性会員および女性会員の退会前にに注意すべき点や有料プランの解約方法を解説していきます。

ペアーズの退会前に課金解約が鉄則

ペアーズの退会手続きは、無料会員と有料会員では異なります。

有料会員の場合、退会する前に課金の解約を行わなければ退会手続きを完了することができません。(※女性会員は基本的に無料ですが、レディースオプションに加入している場合は、退会前に課金解約を行う必要があります。)

一方、無料会員の場合は、そのまま退会手続きを進めてください。

ペアーズの有料会員を確かめる方法は以下の通り

  • ペアーズの画面の下部にある「その他」をクリック
ペアーズ ステータス確認
  • 「会員ステータス」へ進むことで確認
ペアーズの有料サービス 更新日
  • 有料会員のステータスが「未加入」であれば無料会員

Apple ID決済

Phone(Apple ID決済)でのペアーズ有料会員および課金の解約方法について説明します。

利用中のペアーズ有料サービスは、次回請求日まで引き続きご利用いただけます。ただし、サブスクリプション解約後は、次回請求日に自動的に無料会員に移行します。

無料会員に移行後も、プロフィール情報は引き継がれますが、有料会員限定の機能にはアクセスできなくなります。有料会員限定の機能を継続して利用する場合は、再度有料会員に登録する必要があります。

  1. Phoneの「設定」アプリを開き、「iTunes StoreとApp Store」をタップします。
  2. Apple IDでログインします。
  3. 画面上部にあるApple IDをタップし、「Apple IDを表示」を選択します。
  4. 「サブスクリプション」をタップします。
  5. 解約したいペアーズの有料会員を選択します。
  6. 解約オプションを選択します。すぐに解約する場合は「解約」をタップし、解約期間が残っている場合は「次回の請求日まで継続後、解約」と選択します。
  7. 解約が完了するまで待ちます。ペアーズ側で解約処理が行われるまでに数時間から数日かかることがあります。

Google Play決済

次にAndroid(Google Play決済)でのペアーズ有料会員および課金の解約方法について説明します。

  • ホーム画面右下の【その他】から【ヘルプ・お問い合わせ】をクリックしてください。
ペアーズ(Pairs)の退会方法
  • 画面下部のお問い合わせをクリックしてください。
ペアーズ(Pairs)退会方法
  • 「お問い合わせカテゴリ」で「退会」を選択します。
退会方法
  • 退会理由を選択し、案内に沿って進み、最終確認画面にて退会するをクリックしてください。
ペアーズ 退会の仕方

以上が、Pairsのアプリでの退会手続きの方法です。

ペアーズの退会のやり方

もしすぐに退会を希望される場合、有料サービスを解約した後、「解約済み・退会希望」と入力してカスタマーサポートに連絡をしましょう。また、有料サービスを解約しない場合、退会後も決済が継続されてしまうので、必ず先に有料サービスを解約してから退会手続きを行うようにしてください。

クレジットカード決済

クレジットカードでのペアーズ有料会員および課金の解約方法について説明していきましょう!

  • Pairsのアプリにログイン後、ホーム画面右下のその他から会員ステータスをクリックしてください。
ペアーズ(Pairs)の退会方法
  • 次に画面下部にある有料会員の解約をクリックします。
クレジットカードで解約

  • 次に解約理由を選択し、最終確認画面で有料会員を解約するを押します。
クレジットカードのペアーズの退会方法
  • 次の画面が表示されたら解約完了となります。
退会方法

ペアーズ(Pairs)の総評

ペアーズは、日本で最も人気のあるマッチングアプリの一つであり、普段利用しているSNSで簡単に登録することができるだけでなく、安全性を確保されているのでマッチングアプリ初心者には非常におすすめです。

自分自身についてのプロフィール情報を入力し、興味や趣味を共有することができるからこそ自分に合ったパートナーを見つけることが可能!また写真やメッセージ交換を通じてコミュニケーションをとることができます。ペアーズは、会員数の多さからも真剣に恋愛や婚活をしたい20代から60代の男女にとっておすすめのアプリです。

まずは無料でペアーズのアカウントを作成し、はじめてのマッチングアプリを体験してみてはいかがでしょうか。